ご存知でしたか?
サポート切れのまま使い続けると、セキュリティリスクが増大します!
-
マルウェア感染
-
フィッシング詐欺
-
情報漏洩
セキュリティリスクが増大!!
OSだけでなく自社アプリの移行も必要です!!
でもこんな問題が・・・
- Windows10で自社のVisual Basic 6.0アプリケーションが動かない!
- Visual Basic 6.0のサポートはすでに終了!
- Microsoftのツールだけでは、VB.netに100%の変換ができない!
- OfficeのバージョンアップでAccessのアプリが動かない!
Windows10へのバージョンアップ。自社アプリの動作に問題はありませんか?
不安を抱えながらサポート切れのVisual Basic6.0(VB6.0)アプリケーションを使い続けるより、Visula Basic .net(VB.net)へ移行することをお考えのお客様も多いと思います。 しかし、いざVB.netへ移行作業を進めると、変換ツールのエラーの多さに驚かされる・・・
そんなウワサを耳にして、一から再構築するか、それともVB.NETにマイグレーションするか、お悩みのお客様も多いのではないでしょうか?
また、意外に見落としがちなのがAccessで作ったアプリケーション。Offceのバージョンアップで不具合を起こすことがあります。
そこで、ご提案するのがシティアスコムのマイグレーションサービス。
VB6.0とAccess。2つのマイグレーションメニューをご用意しています。
サービスメニュー
VB6.0マイグレーション
VB6.0マイグレーションとは、Visual Basic 6.0で開発されたアプリ資産を現行の機能はそのままに、最新のVisual Basic .NETアプリケーションに変換・移行するサービスです。
マイグレーションのサポートレベルに応じて、2パターンの導入方法をご用意しています。
プログラム変換特化型
- プログラムの変換に特化した導入方法です。
- 独自のノウハウとツールにより、圧倒的な生産性と品質を目指します。
フルサポート型
- お客様と一緒に、現状の問題点・課題の分析を実施いたします。
- マイグレーション作業の全体をサポートいたします。
- さらに、新プログラムの保守も担当し、安定稼働の継続を支えます。
Accessマイグレーション
Accessを使った低コストで使い勝手のよい業務システムは、エンドユーザを中心に多くの企業で広がっています。
しかし、Microsoft Officeのバージョンアップに伴い、今まで使えていたシステムが動かなくなることも・・
Accessマイグレーションでは、Officeの最新バージョン対応に加えて、Microsoft AzureやWebデータベースを使った、クラウドサービスへの移行もご提案しています。
Windows10 マシンのご購入や入れ替え作業、Office 365 への移行もご相談ください
PC の販売にあわせ、キッティングや入れ替え作業も承っております。
また、マシン入れ替えの機会に既存の Microsoft Office 製品群(Word、Excel、Outlook)をクラウドに移行しませんか?
Office365 の Office 製品を含むプランを選択すれば1ユーザにつき5端末まで Office 製品をインストール可能。
SharePoint や Yammer も使えて、モバイルも対応。
Office365 自社導入の経験を持ち、システム開発から運用まで手掛けるシティアスコムだからできるワンストップのソリューションで、働き方改革がまた一歩前進します。